犬によっても性格や行動が全く違う
犬をこれまで何度か飼った事があるのですが、犬によってかなり性格に違いがあると思いました。
特に私がそう思ったのは、ある犬を飼った時で、その犬の性格がよく分からないと思ったという事があり、かなり焦りました。
それまで犬は、どれも似たような行動を取ると思っていたのですが、その犬は私が想像していたものとは、全く違った行動をいつも取っていました。
中でも私が驚いた行動は、見知らぬ人が近づいてきたら、怯えて隠れるくせに、妙に大胆な行動を取る事がありました。
なぜなら、その犬は外で飼っていたのですが、いつも度々器用に首輪を外して脱走していたのです。
いつも何事もなかったかのように、家に帰っていたのですが、実は近所で迷惑行為をしていたというのが分かったんです。
それまで抱いていた私のイメージとは、まるで違った行動をしていました。
私はてっきり、自由に外を歩き回りたいから、こっそリ脱走しているだけだと思っていました。
しかし、実際は近所の家の玄関に行って、靴を収集するために脱走していたのが分かって、そんな大胆な行動を取るのだとかなり驚きました。
もちろん、この事が発覚してからは、しっかり脱走ができないように対策をして、近所に迷惑をかけないようにしました。
ただ、あれだけ他人を恐れる性格の割には、自分から他人に家の玄関に行って、靴を持ってくるような事はするのだとかなり意外でした。
そんな事をするような犬に見えなかっただけに、かなりびっくりしました。
犬なのにドッグフードを○○して食べる驚きの行動!?
また、私がこの犬を飼っていて驚いたのはこれだけでなく、ドッグフードを与える時もかなり驚きました。
なぜなら、それまで飼った事がある犬は、どれもドッグフードを与えたら、ガッツいてすぐ食べ終えるのがいつもの光景でした。
しかしその犬は、いつもドッグフードを全部食べる事がなかったからです。
特にドッグフードの量が多いという事は、もちろんないです。
普通に1回で食べる量のドッグフードを与えていても、残すのが普通だったのでかなり意外でした。
また、その残したドッグフードを、後になってまた少し食べるという食べ方をしていました。
小分けにして食べているのが分かったのも、かなり衝撃でした。
その際にも、残っていたドッグフードを全部食べるのでなく、そこからさらに残していました。
そうやって、一気に食べるのでなく、お腹が減るタイミングで、少し食べるという事をしていました。
今まで、こういうタイプの犬を見た事がなかったので、飼っていて衝撃でした。
この犬を飼うようになるまでは、犬でも猫でも、出されたご飯を一気に食べるというイメージがあったんです。
なので、残しておいて後でまた食べるという事をするとは思ってなかったので、性格でここまで違うのかと考えさせられました。
他の犬と違い、予測が出来ないから余計に可愛く思えた
大体動物というのは、普通の環境で飼っていれば、そこそこ大胆な性格なのが多いと思っていたのですが、この犬だけは、ある事以外はかなり消極的な性格だと思いました。
そのある事というのは、散歩に行けると思った時だったのですが、その時だけは吠えて散歩に連れていって欲しいと感情を出していました。
ですが、散歩以外ではほとんど感情を表に出さない犬で、こんな人間みたいな行動を取る犬がいるとは思ってなかったので衝撃でした。
嫌な事があっても、吠えずに黙っているような犬だったので、なんで吠えて抗議しないのか不思議でした。
例えば、あまり触って欲しくない人に体を撫でられるような事があった時は、通常なら吠えて触るなという行動を取ります。
しかし、この犬はそういう時でも全く吠えずに、体を反らせて静かに抗議するという事をしていました。
普通は自分に触れて欲しくない時は、それなりに行動をして触らせまいとするものですが、この犬だけはそういう事は一切しませんでした。
なので、こういう犬を飼ってこんな犬がいるのかと本当に信じられませんでした。
ですが、そういうのがあったからこそ、逆に可愛いと思ったというのもありました。
私の予想に反した行動を取る犬だったので、今度はどういう事をするのかと、いつも楽しく観察できました。
普通の犬を飼うのとは、違った感覚で飼えたのが良かったです。
犬によっても、性格が全く違うので、皆さんも色々な犬を飼ってみてはどうでしょうか?