マルチーズの男の子の性格とは?
マルチーズの男の子を、今までに2頭育てています。
現在2代目なのですが、この2頭に共通していることは、人が大好きで、とても人懐っこいです。
飼い主からの褒め言葉を待っていて、「かしこいね」「かわいいね」「いい子だね」など言うと大喜びします。
うれしくて喜びの舞の如く、くるくる回ったり、ぴょんぴょん飛び跳ねて喜びを表します。
撫でてもらうことも大好きなので、好きな人のところに行き、撫でてとアピールし、うれしくてお腹を見せて寝転んで、クネクネしています。
マッサージも好きなので、うっとりとした表情をしながら、時にはそのまま眠ってしまいます。
散歩に行っても、前から歩いてきた人から、声をかけてもらうのを待っています。
でも、その割には怖がりなところもあり、慣れるまでは緊張しているのがわかります。
声をかけてくださった方が、しゃがんでくださると安心するのか、自分から近づいて撫でてもらいに行きます。
抱っこの状態で触れるのは、少し怖いようです。
マルチーズは好奇心旺盛の犬
好奇心旺盛なので、散歩でも人だけでなく、様々なものに興味を示します。
同じ犬を見かけると、友達が来たと思うのか、喜んで近づいて行きます。
しかし、空気が読めないところも若干あるためか、相手のワンちゃんが犬が苦手だったり、威嚇されていても、ほとんど気にしていません。
大型犬でも怖からず、遊びに誘っているので、仲間と遊びたい気持ちが強いのかもしれません。
特に同じマルチーズとは仲間意識が強いのか、自然と仲良くしています。
人好きな分、やきもちもよく焼きます。
飼い主大好きなため必死な姿がかわいらしい
散歩中に、他のワンちゃんに自分から近づいて行ったのに、そのワンちゃんを触った時には、触っちゃダメと必死に間に割って入ってきます。
他のワンちゃんを、抱っこでもしようもんなら、必死になって吠えて怒るのですが、その姿もかわいらしいです。
特にドッグカフェなどに行くと、他のワンちゃんと飼い主が仲良くしないように、監視されている気分になるくらいです。
マルチーズは愛情表現が豊富で甘えん坊上手
愛情表現がとても豊富で、すぐにぴったりとくっついてきます。
抱っこをせがんだり、留守番させられることをを察知すると、足にしがみついてくることもあります。
抱っこも、赤ちゃん抱っこが好きだったりと非常に甘えん坊です。
シニアの年齢になっても、抱っこしたまま眠ったりと、甘えたい気持ちを隠すことなく行動に移します。
甘えん坊な性格でもあるためか、飼い主と何かをすることがとても好きです。
一緒に散歩、一緒にお昼寝、一緒にお出かけなど、何か一緒にしているときは、とても幸せそうな表情をしています。
その分、飼い主が仕事や家事に忙しく甘えられなかったときは、とても寂しそうな顔をしたり、寂しい気持ちを訴えるかのように、じっと見つめてきます。
大きな瞳を潤ませて見つめてくるので、とてもかわいいしぐさではありますが、自分の思い通りでないと、要求吠えをするときもあり、わがままになってしまうところもあります。
人好きであることから、飼い主に従順なため、お座りやお手、伏せなどのコマンドも覚えることを楽しんでやってくれます。
留守番も問題なくクリア出来る!
そして、留守番も慣れれば問題ありません。
ここにいれば、大好きな飼い主が帰ってくるんだとわかれば、比較的素直に受け入れ留守番をしてくれています。
お気に入りのおもちゃや、タオルがあると安心するようです。
帰ってきたときの喜びようは、それはもう10年ぶりの再会か何かのようです。
留守番中は、ぐっすり眠っているようで、とても元気に迎えてくれます。
疲れて帰ってきても、あの喜びようを見ると、疲れも吹っ飛んでしまいます。
1頭1頭、男の子か女の子かによっても、性格や特徴はそれぞれかもしれませんが、マルチーズは、人懐っこい、従順、甘えん坊、そして少しわがままだと思います。
とてもかわいいので、ぜひ飼ってみてはいかがでしょうか?