- 2019年10月31日
ポメラニアンはどういう犬?|ポメラニアンを飼うのがお勧めの理由
2匹のポメラニアンを飼ってみた ワンちゃんを飼う事は、癒されることが多いので、飼い始め方も多いですね。 ワンちゃんを一度飼うと、その後も続けて育てたいと思うことが多いです。 私も、一番最初に飼ったワンちゃんが […]
2匹のポメラニアンを飼ってみた ワンちゃんを飼う事は、癒されることが多いので、飼い始め方も多いですね。 ワンちゃんを一度飼うと、その後も続けて育てたいと思うことが多いです。 私も、一番最初に飼ったワンちゃんが […]
猫の中でも大人気のマンチカン 皆さんは、マンチカンを知っていますか? マンチカンは手足が短く、名前の由来のように、小さくかわいい猫ちゃんです。 そのシルエットは、まるでダックスフンドのようです。 これからマン […]
子猫に噛まれると大けがに繋がる可能性がある 猫は『小さな猛獣』と言われるほど、野生的本能を残した動物でもあります。 飼っている猫に、手や足を噛まれて、困った方も多いと思います。 とくに子猫は、好奇心旺盛のかたまりなので、手 […]
【トイプードル】子犬が噛むという行為をする理由 大型犬でなくても、小型犬であっても噛み癖というのはあります。 我が家では、トイプードルを飼っているのですが、家に来た当初はやはり噛むことが多かったです。 本気で […]
【子猫の悪戯を減らす方法】ペット専用のオモチャでストレス発散をさせる 今の時代、ペット専用のオモチャがたくさんあります。 子猫の時から、オモチャを購入して遊ばせておくと、悪戯もかなり減らすことができました。 […]
とても小さい柴犬の子犬 うちの柴犬は、メスの11歳です。 うちに来たときは、小さくて今にも壊れそうで、守ってあげたい!そんな子犬でした。 そんな彼女も彼女なりに成長し、小さめではあるものの、とても元気に過ごし […]
猫5匹の多頭飼い 以前、猫を多頭飼いしていた頃の体験談です。 当時私は、猫を5匹飼ってました。 1匹は最初からいた先住猫、残り4匹は妹が子猫を3匹拾ってきたり、友人がコンビニで餌くれ~と懐いてきた子猫を拾って […]
猫への無責任な餌やり飼い主から猫を保護してみた 実家の近所のおじさんが、飼ってる訳でも無いのに、猫たちに餌だけを与えていました。 無責任だと感じ、現実的に保護できるのは1匹だけだったので、その1匹だけでも救いたく、早朝に保 […]
「ジャックラッセルテリア」という犬種をご存知でしょうか? 『マスク』という映画に登場する「マイロ」という犬や、アナウンサーの小倉智昭さんがかつて『飼ってはいけない!』という本を出版されて話題になった、とてもやんちゃな犬種です。 &nbs […]
猫のエサの吐きもどしに困っている方 猫を飼っている方や、飼ったことのある方はよくご存じだと思いますが、猫って食べたエサを吐きもどしてしまうことがありますよね。 せっかく食べたのにもったいない、しかもカーペットなんかの上で吐 […]
猫の年間出産回数と生まれてくる子猫の数 私が小学生の時の話です。 商売を営んでいた我が家の工場裏に、たまに、しま猫が来ていました。 メスのきれいな猫で、ついエサをあげるうちに、毎日来るようになってしまいました。   […]
猫は屋根がお好き?3匹の猫はよく屋根に上る 夏が終わり、秋になって涼しくなってくると、我が家の愛猫たちが、私にすり寄って来ることが多くなってきます。 夏の間は、私の膝の上に乗ることは、ほとんどありません。 しかし、最近はよ […]
犬を飼うようになって「嫌い」から「好き」になったエピソード 私は最初、犬を飼う事はそこまで前向きではありませんでした。 なぜなら、犬を飼う事は、飼う前から大変だというのは分かっていたからです。 ですが、実際に犬を飼うように […]
猫が押し入れに入りたがるのは「病気」の可能性がある うちの家では、ペルシャとアメリカンショートヘアを、ミックスさせたような猫を飼っています。 年齢は9歳で、人間で言うと大体55歳くらいになるそうです。 そんな猫ちゃんを飼っ […]
犬のトリミングは動物病院が併設されている場所がオススメ! 我が家のゴールデン・レトリバーは13歳と老犬です。 長毛で毛玉ができやすいため、定期的にトリミングサロンを利用しています。 健康な犬ならば、月に一度のシャンプーが望 […]
猫嫌いが、猫好きへと変わった理由 母は、もともと猫があまり好きではありませんでした。 布団によくおしっこをかけられたことがあって、それで嫌いになったようです。 しかしある日野良猫と遭遇し、どうも人の言葉が解る […]
ペットのいない生活は耐えられない!新しく我が家に来たチワワ 私は昔から犬が大好きで、中学生になり、初めて自宅に犬を買ってもらいました。 初代の犬は、日本スピッツでした。 その後、スピッツは残念ながら病気で、わずか8歳で亡く […]
犬によっても性格や行動が全く違う 犬をこれまで何度か飼った事があるのですが、犬によってかなり性格に違いがあると思いました。 特に私がそう思ったのは、ある犬を飼った時で、その犬の性格がよく分からないと思ったという事があり、か […]
ミックス犬「シロ」との出会い 私が飼っていたのは、ミックス犬です。 10年以上前、中学生になる前に、制服を買うために訪れた店で出会いました。 その子は一度、飼い主さんが決まったようなのですが、その飼い主さんが高齢ということ […]