犬や猫を飼ってみた体験談をご用意しております
TAG

  • 2019年9月12日
  • 2019年9月11日

野良猫から愛猫に、そして人間並みに神経質な猫に

野良猫の可愛い子猫がやってきた   兄が大学生の時に、拾ってきた野良猫が我が家の愛猫になりました。   兄の大学では猫を飼うのが流行っていたそうです。   それでも、全く猫を飼ったことのない兄が、小さな雄の子猫を肩に載せ […]

  • 2019年9月5日
  • 2019年9月4日

我が家の猫で一番の美人さん猫♂について

美人な愛猫の三郎   我が家は猫を3匹飼っていますが、去年来た白と黒の毛色の3匹目の子、三郎が一番美人です。   猫はみなオスですし、そもそも猫に美人とかあるのかという感じなのですが、ぱっと見てやっぱり三郎が一番美人に見えます。 […]

  • 2019年9月2日
  • 2019年9月1日

犬よりも猫の方が表情が出やすい?個性豊かな猫たち

猫と犬、どっちが好き?   あなたは猫派?それとも犬派? 最近、巷ではよくこの論争をしています。   因みに私は両党使いで、猫も犬も大好きです。 ただ、猫の方が飼うのに手間が少ないというだけの理由で、今まで猫しか飼った事がありませ […]

  • 2019年9月1日
  • 2019年8月31日

人間の様に寝る雄猫とお風呂大好きな雌猫の生活

2匹のやんちゃな猫たち   私の家ではペットショップで出会った、スコティッシュフォールドの雄と、家の前で傷だらけの状態で出会った日本猫の雌を飼っています。   猫を飼うのは初めてではないのですが、先代の猫がとても大人しかったようで […]

  • 2019年8月31日
  • 2019年8月30日

初めての「猫付きマンション」!ドキドキの体験

「猫付きマンション」の実態   かねてからペットを自宅で飼ってみたいという想いがありながらも、両親の反対でずっとあきらめていました。   しかし、社会人になって一人暮らしを始めるという時に、思い切ってペットを飼うことを決断。 &n […]

  • 2019年8月29日

【猫】幸運を連れてきてくれた我が家の王子様

念願だった「猫を飼う」ということ   5年前、私たち夫婦は家を購入しました。 目的はほぼ「猫を飼うため」です。   お互いマンションだったり、家人が猫が苦手だったりして、生まれたときから猫を飼えない状況でした。 なので、猫好き二人 […]

  • 2019年8月29日
  • 2019年8月29日

犬のシェットランドシープドックと猫のチンチラ

手のかかるシェットランドシープドック   シェットランドシープドックを飼っています。 猫のチンチラは昨年亡くなりました。   チンチラは18歳生き、犬は12歳です。 犬は1歳の時に、猫は5歳の時に我が家にやってきました。 &nbs […]

  • 2019年8月28日

我が家流、猫の飼い方

独自の猫の飼い方   生後3ヶ月位の時に、我が家に迷い込んできた子猫がいました。 その名はニャンニャンと言います。   ニャンニャンをどんな風に飼っていたか、ちょっと紹介します。   猫の飼い方を特に勉強した事もなく、経 […]

  • 2019年8月27日
  • 2019年8月26日

人(猫)生は波乱万丈!?二度の手術と三度の出産

1匹の子猫との出会い   うちの猫(メス、推定9歳、デブ)は、とにかくわがままです。   完全家猫ではないので、家と外を出たり入ったり出たり入ったり…(開け閉めは人間による自動ドア。)   そんな彼女のわがままも、まあ仕 […]

  • 2019年8月27日
  • 2019年8月26日

おっさんみたいな猫?意外すぎる好物とは?

里親募集で引き取った猫   我が家の猫は、茶トラで肉球が黒い体重7kgの短毛種です。 我が家に来た猫は拾われた猫が産んだ子猫で、つまり里親募集で引き取った子なのです。   最初我が家に来た時は、大人の手のひらに乗る大きさでとても可 […]

  • 2019年8月24日

迷子の祖母と猫の不思議な散歩道

祖母と野良猫の不思議な話   15年前の話ですが、私の祖母は認知症でした。   祖父と祖母、二人で暮らしていたのですが、祖父が長期入院をすることになり、学生だった私が祖父母と暮らすことになりました。   その当時、祖母は […]